東京における新型コロナウィルスの感染者数が、連日のように増加しており、油断のできない毎日を強いられています。 私ナッチョも、感染に怯えながら、帰宅後5分以上の手洗いうがいを徹底する生活をしています。 感染は見えないものだ…
感染が怖い!過度な不安を持つ前に、知っておきたい病気との向き合い方

海と仏教に関する記事を、元航海士からご紹介します。
東京における新型コロナウィルスの感染者数が、連日のように増加しており、油断のできない毎日を強いられています。 私ナッチョも、感染に怯えながら、帰宅後5分以上の手洗いうがいを徹底する生活をしています。 感染は見えないものだ…
コロナ規制が緩和され、街を行き交う人も増えた印象があります。 毎日でなくとも、週に数回の出社をされる方も多いと思います。 かく言うナッチョも、外での打ち合わせが増え、以前の生活に戻ってきた実感があるこの頃です。 会いたか…
1日が短い!と感じ、効率的に動こうとしても、結局だらけてしまう30歳ナッチョです。 最近は時間の大切さが、ようやく身に染み付いてきました。 1年1年が本当に早いな…と思うこの頃です。 歳を取る苦しみは万人の苦…
先日は中学生時代の友人とオンライン同窓会を行ったナッチョです。 オンライン上ではいつでもどこでも手軽に繋がる自由さがあります。 しかし最後、参加者一同が口を揃えたことは「早くみんなに会いたい」です。 大切な人に会えないこ…
日頃から読み慣れない経営の本を読んでは実践を繰り返し、失敗を繰り返しているナッチョです。 最近は、ようやく芽が出てきたかな?というタイミングで専門家から指摘を受け、辛酸を嘗める毎日を送っています。 新型コロナウィルスの緊…
ブブブ…!ブブブ…! 突然スマホの緊急速報メールが自室に鳴り響き、オンラインミーティング中の私達を煩わせました。 頭に一瞬よぎった「津波かも!」 もはや地震=津波と、頭に擦り込まれている方も多いと…
「10万円では足りない!」 私の周囲から、しばしば耳にする言葉です。 5/1から1人10万円の特別定額給付金の申請が始まり、企業の資金繰りだけでなく、個人の資金繰りもまさに今、強いられています。 4月の新型コロナウイルス…
新型コロナウィルスの影響で外出自粛もあり、かれこれ1週間以上は家の中にいる私ナッチョです。 今日も自宅で、コーヒー片手にPCをカタカタ言わせながら仕事をしていました。 数日間も外に出ないと、さすがにフラストレーションが溜…
こんにちは。 コロナショックにより人に会わなすぎてヒゲを伸ばし、そのままオンラインミーティングに突入して「人違いじゃないですよね?」と言われてしまったナッチョです。 楽しみだったゴールデンウィークもSTAY HOMEが推…
今日も自炊して、1人で美味しく頂いたナッチョです。 家で食べるには非常に面倒な「魚」をさばき、塩焼きを食べながら、ふと「ある事」に気が付きました。 「そういえば自分が海を目指した動機は魚の殺生から始まったんだよな。」 私…