“怒らない”高校野球監督に学ぶ、困難を乗り越える活力を与える勇気づけ
夏といえば甲子園、高校野球選手権ですよね。 今は高校野球真っ盛りで、試合結果も連日、ニュースで取り上げられています。 私は石川県の出身なので、北陸の高校を応援しています。今年の春のセンバツは福井県代表の敦賀気比高校が優勝…
夏といえば甲子園、高校野球選手権ですよね。 今は高校野球真っ盛りで、試合結果も連日、ニュースで取り上げられています。 私は石川県の出身なので、北陸の高校を応援しています。今年の春のセンバツは福井県代表の敦賀気比高校が優勝…
最近動画やゲームの人気総合サイトDMM.comが企画したキャンペーンが話題になりました。その名も「天国?地獄?一週間の最高のひきこもり体験!」です。 【外出禁止】天国?地獄?一週間の最高のひきこもり体験! –…
友達でも、恋人でも、結婚相手でも、上司でも、自分に対して怒りの感情を向けてきた相手にあなたはどう接しているでしょうか。 感情的になっている相手に理屈は通用しませんから、ついこちらも感情的になって相手を打ち負かせようとして…
出版界における記録を次々と塗り替え、ギネス世界記録にも認定された国民的人気漫画『ONE PIECE』。 その中でも過去6回にわたるキャラクター人気投票においてすべての回で1位を獲得し、圧倒的支持を受けている主人公ルフィ。…
今日、プロ野球の人気が低下してきているのはよく聞かれていると思います。 私が小学生のときは当たり前のように「巨人×○○」戦のナイターがゴールデンタイムにテレビ中継されて、高視聴率をマークしていました。ところが今では視聴率…
はじめまして。東京で広報関係の仕事をしている「りょうぶ」と言います。仏教を学び始めたきっかけについて紹介します。きっかけは野球でした。 野球に明け暮れた中学高校時代 私が野球に出会ったのは転校した小学校ででした。知り合い…
皆さんはONE PIECEという漫画をご存知でしょうか? 1997年に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始してから18年、今や国民的人気漫画の地位を確立している作品です。 現在単行本は78巻まで刊行されており、76巻までの累…
「夏だ。アツまれ」なんのことかと思ったら流行りのソーシャルゲームの宣伝。4人対戦できるのがウリのゲームだから”集”まってやってほしいというメッセージと、夏の”熱”さをかけた…
以前にNMB48山本彩について記事を書き、これまで書いてきた記事よりも大きな反響をいただきました(さすが、AKBグループ!) 山本彩についての記事はこちら 「寝る前に毎日死を考える」NMB48山本彩に知ってもらいたい仏教…
平穏な日常に予想もしなかったような悲劇が襲い、戦慄を覚えることがあります。まさに昨日の事件がそうでした。 昨日、7月26日に東京都調布市に小型のプロペラ機が墜落しました。搭乗者2人に加えて、墜落した家の住民の女性も亡くな…
日々の生活や仕事の中で、思わずイライラしたりムカムカしたりしてしまうことは、ないでしょうか。 部下に仕事を頼んだら、まったく仕事ができない割に言い訳ばかりでイラッとしたり、 上司や取引先からの心ない言葉に腹立ったり 約束…
「仏教」と聞くと、「なんだ宗教か」と偏見をもったり、斜めに見てしまう人も中にあると思います。かくいう私自身もそうでした。 では、なぜ仏教ないし宗教に対して、構えた態度を取ってしまうのでしょうか。 「よく分からないものを信…
こんにちは。ライターのねりうめです。 現代の大ベストセラー「7つの習慣」と、2600年前から伝わる仏教の教え。全く違うように思われる2つですが、実は、どちらも人生をより良くするための、共通した教えが語られていることはご存…
前回の記事では仏教で教えられる煩悩について解説いたしました。 仏教で教えられる煩悩とはなにか:煩悩①(仏教用語解説シリーズ) 私達を煩わせ悩ませる煩悩は108つありますが、その中でも大きい三毒のうち「貪欲」についてお話い…
私も社会人となり5年が経ちました。 最近は特に転職活動を考えている人、転職活動中の人、すでに転職した人がまわりにとても多いと感じます。 新入社員のころはとにかく仕事を覚えるのに必死で、周りが見えていないものです。 それが…
ネットワークビジネスにハマってしまう20代の人があまりにも多いので、こういう記事を書きたくなりました。ぜひ知ってる人も知らない人もお読みいただければと思います。 どこにでもいるネットワークビジネス関係者 過去やりとりのあ…
何か良くないこと・トラブルが起こったとき、皆さんはそのトラブルに対し、どんな見方をされているでしょうか。 自分に対しても周りに対しても悲観的な見方をしてしまう人が多いと思います。私も油断するとついついネガティブな見方をし…